お家で春のおでかけ気分を味わおう♪お花見寝相アート

寝相アート お花見

4月…桜が咲いたらお花見に行きたいなぁ~♪という想いを込めて作成した寝相アートがこちら icon-arrow-down 

お花見寝相アート

寝相アート お花見

この作品で使用したものやポイントなどを紹介しますので、興味がある方は是非おためしください icon-heart 

 

※全ての寝相アート共通の手順やポイントの詳細はこちら icon-arrow-down 

寝相アート 意外と簡単!!アレンジ自在!!寝相アートの手順と方法、ポイントなどをわかりやすく解説します
スポンサーリンク

テーマ

お花見

 ~花より団子?!桜見ながら美味しいごはん♪わいわいみんなで楽しもう♪~

準備するもの

全ての寝相アート共通で必要なもの

icon-circle 寝ている子ども

icon-circle 背景となる布

icon-circle カメラ

icon-circle 踏み台

icon-circle 子どもの衣装

icon-circle テーマに沿った備品

お花見アート用

使用したもの : 必要数 → 用途

icon-circle ピンクのタオルケット : 1枚 → 桜色の背景

icon-circle 黄緑色のバスマット、タオル : 1枚~ → 地面の草

icon-circle 茶色のパーカー : 1着 → 桜の木

icon-circle 茶色のタオル : 1枚 → 桜の木の下部分

icon-circle ピンクのバスマット : 1枚 → 桜

icon-circle ピンクの紙 : 1枚 → 桜の花びら

icon-circle レジャーシート : 1枚 → レジャーシート

icon-circle 造花 : 好きなだけ → 花

icon-circle てんとうむしのおもちゃ : 1個 → てんとうむし

icon-circle ちょうちょの飾り : 2個 → ちょうちょ

icon-circle お弁当箱 : 1個 → お弁当箱

icon-circle シリコンカップ : 5個 → お弁当の中身の仕切り

icon-circle コップ : 2個 → コップ

icon-circle ビール缶 : 1本 → ビール

icon-circle カラーボール : 5個 → お弁当の中身、お団子

icon-circle お箸 : 1本 → お団子の串

icon-circle 白いタオル、白いクッション材 : 各1枚 → お団子のお皿

icon-circle 三角おにぎりケース : 2個 → おにぎりの土台

icon-circle ティッシュ : 2枚 → おにぎりの白ごはん部分

icon-circle 黒い紙 : 1枚 → おにぎりののり

icon-circle 白いハンカチーフ : 1枚 → はちまき

icon-circle ダッフィーのぬいぐるみ : 1体 → 相棒

作り方

寝相アート お花見 手順

用途 備品 設置場所

  1. 桜色の背景となるピンクのタオルケット子どもを寝かせる場所へ敷く
  2. 地面の草となる黄緑色のバスマットやタオル1の上に敷く
  3. 桜の木の桜となるピンクのバスマット左上部分に角をまるく折り込んで配置する
  4. 桜の木となる茶色のパーカー2.3の上に木に見えるように配置する
    (パーカーの袖2本とフードが枝に見えるように先を細めて形を作っていく)
  5. 桜の木の下部分となる茶色いタオル4の木の根元に配置する
    (パーカーだけでは長さが足りなかった為)
  6. レジャーシート桜の木の隣&2の上に配置する
  7. 子どもを寝かせてレジャーシートの左端に静かに寝かす
  8. 相棒となるダッフィーのぬいぐるみレジャーシートの右端に寝かす
  9. お弁当箱を開けて、寝ている子どもと相棒の間に配置する
  10. お弁当の中身の仕切りとなるシリコンカップお弁当の中に入れる
  11. お弁当の中身となるカラーボール10の中に入れる
  12. おにぎりの土台となる三角おにぎりケースに、おにぎりの白ごはん部分となるティッシュを巻いて、テープでとめる(2個分作る)
  13. おにぎりののりとなる黒い紙を、のりの形に細長く切って、12で作った三角おにぎりにテープで張り付ける
  14. 12.13で作ったおにぎりを、1つはお弁当箱の中に入れ、もうひとつは寝ている子どもの手に持たせる
  15. ビール缶お弁当の近くに配置する
  16. お団子のお皿となる白いタオルと白いクッション材をそれぞれ細長い形に折り、重ねて屋台の細長い白いお皿の形を作って、相棒の手の上あたりに配置する
  17. お団子の串となるお箸16で作ったお皿の上に配置する
  18. お団子となるカラーボール3個16.17の上に配置する
  19. コップを1つは相棒の手、もうひとつは寝ている子どもの手に持たせる
  20. となる造花草のタオルのつなぎ目や、木のタオルのつなぎ目に配置する
  21. ちょうの飾り造花の上に配置する
  22. てんとうむしのおもちゃ桜の木の下に配置する
  23. 桜の花びらの形に切ったピンクの紙桜の木の周りに散らす
  24. はちまきとなる白いハンカチーフを細長く巻き、ねじって寝ている子どもの頭に巻く
  25. 最後に全体のバランスを整えて、真上から撮影する

ポイント

icon-lightbulb-o おにぎりは事前に作成しておくとセッティングがスムーズになる icon-thumbs-up 

icon-lightbulb-o 寝ている子どもの手に持たせるおにぎりとコップは、上記の作り方には14・19番目に記載しているが、子どもに触れて起こしてはいけないので、14・19の時にはそばに置いておくだけで、持たせるのは撮影直前がよい icon-thumbs-up

icon-lightbulb はちまきは子どもの頭で結ぶのではなく、あらかじめ輪にしておいてからそろ~っとかぶせるとよい icon-thumbs-up

icon-lightbulb 草となる黄緑色の1枚の大きな布があればよいが、今回のようにタオルなどでつなぎ合わせる場合は、つなぎ目があると見た目がよくない為、造花を使用して隠すとよい icon-thumbs-up

アレンジ

icon-pagelines はちまきではなく、ネクタイを巻いて酔っ払いのおやじさんを表現しても icon-thumbs-up 

icon-pagelines お弁当箱を四角い大きいものにして、中のおかずも卵焼きやタコさんウィンナーなど、たくさん作成してみると華やかになって可愛い icon-utensils (おままごとセットがあれば、おもちゃの食材などを使うと簡単)

icon-pagelines 桜の木の桜はピンクのフラワーペーパー飾りをたくさん作って置いても可愛い icon-heart 

まとめ

4月といえば桜の季節♪桜といえばお花見♪

タイミングが合わなくてお花見行けなかった方も、お家でお花見気分を可愛いわが子の寝相と一緒に味わってみてはいかがでしょうか

お花見の楽しくて明るい雰囲気を是非作ってみてください icon-music 

 

最後までご覧頂きありがとうございました icon-smile 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA