父の日ネクタイ足形アートで作成した、父の日に贈る色紙

の装飾に使用した枝豆の折り紙の詳しい作り方を紹介しますので、少しでも興味のある方のお役に立てれば幸いです
スポンサーリンク
準備するもの
使用したもの : 必要数 → 用途
折り紙(黄緑)1/4サイズ : 2枚 → 枝豆のさや
手順
枝豆のさや

- 白い面を上にして置き、三角に2回折って折り目をつける

- 対角線上の左右の角2箇所を少し折り返す

- 2で折らなかった上下の角を真ん中の線に合わせて谷折りする

- 折った面を合わせると、完成!!

※今回は色紙に貼って使用したので、行程4で合わせた面にもテープのりを貼ってペラペラめくれないようにしています

※色紙に合わせてみると、1/4サイズの折り紙で作ったものはイメージより少し大きかったので、1/4サイズの折り紙をさらに小さく切って作りました


※おまけに枝豆も黄緑色の画用紙を豆の形に切って作成しました


アレンジ
大きさは用途に合わせて、折り紙の大きさを変えると
豆はお好みで表情をつけたり、子どもの人数によって数を変えたりすると
まとめ
お父さんの好きなビールのお供には…枝豆!!ということで折り紙と画用紙を使用して枝豆を作ってみました!!
子どもと一緒にお父さんの好きなものを話し合いながら、父の日のプレゼントを工作するのも楽しい時間になります
とっても簡単にできるので、是非お子さんとも一緒に作ってみてください!!
最後までご覧頂きありがとうございました
スポンサーリンク



コメントを残す