父の日ネクタイ足形アートで作成した、父の日に贈る色紙

の装飾に使用したビールの折り紙の詳しい作り方を紹介しますので、少しでも興味のある方のお役に立てれば幸いです
スポンサーリンク
準備するもの
使用したもの : 必要数 → 用途
折り紙(黄色)普通サイズ : 1枚 → ビール
手順
ビール

- 白い面を上にして置き、半分に折り目をつける

- 折り目に合わせて両端を折る

- 下半分を開く

- 左下の角を三角に折る

- 左上の角も三角に折り、折り目をつける

- 点線の部分を谷折りする

- 折った部分を開く

- 直線部分に向けて谷折りする

- 右下の角を三角に折る

- 左下の角を開く

- 点線部分で谷折りする

- 左上下の角を三角に折る

- 点線部分で谷折りする

- 点線部分で谷折りする

- 裏返して、完成!!

※今回はメッセージを貼って色紙の飾りとして使用しました

アレンジ
大きさは用途に合わせて、折り紙の大きさを変えると
ビールは上の部分が開いて袋状になっているので、もう一回り小さい折り紙で作って、名前やメッセージを書いてお箸を入れて(箸袋として利用)食卓に並べても
肩たたき券やメッセージカードをビール折り紙に入れてプレゼントしても


まとめ
父の日にぴったりな折り紙を折って、日頃のお父さんへの感謝の気持ちを込めてプレゼントしてみませんか
子どもと一緒に父の日のプレゼントを工作するのも楽しい時間になります
ビール好きのお父さんへの贈り物として是非挑戦してみてください!!
最後までご覧頂きありがとうございました
スポンサーリンク



コメントを残す